木鋏(植木鋏) 再刃でSDGs

今回は鋏の再刃(焼き入れ直し)を実験的に行います。出来ますと言う事ではありません。あくまで実験記事ですのでおすすめもしません。ご了承下さい。
数年前に購入した木鋏です。ある時期から明らかに製作者が変わり、以前とは細部の仕上げなどが違っています。なによりも刃が甘く(柔らかく)て使い物になりません。画像でも刃先が捲れて(つぶれて)光っています。鍛冶屋さんの問題なのか刃をつけた業者さんの問題なのかはわかりません。
鶏肋ですので再生出来ればと思いlet's SDGsです。
まずは芯棒のカシメ側をグラインダーで削ります。削った中心をポンチなどで叩いて芯棒を外します。
鋼を中心に適正温度まで加熱(火を使う作業は画像がありません)して,鋏を藁灰の中でゆっくり「なまし」ます。
せっかくなので鑢をかけ直して,鑢目を整えてみました。

鑢での整形後、GCと呼ばれる砥石の欠片で全体を撫でます。砥の粉ののりをよくする為と、焼き入れ前の脱脂のふたつの目的があります。秘伝の「焼き刃土」を鋼に、全体には砥の粉をごく薄く塗り乾燥させます。
「焼き入れ」「焼き戻し」の画像はありません。皆さん興味のある部分だと思いますが、温度管理に集中して撮影する余裕がありません。全体に黒く色も上がりました。油分(手の脂気程度でも)があると砥の粉がはじかれて黒く色が乗りません。
ある程度まで刃をつけて(焼きなまし以前に刃はつぶしてあり、刃先〔切っ先ではなく〕は0.5mm幅位に平らにしてあります)新しく芯棒を入れ直します。芯棒は以前『鍛冶実演』にご来園いただいた。平さんに分けてもらった物です。
さて、若干刃が小さくなりましたが形としては完成しました。実用に耐えるかどうか、実際に現場で使ってみないことにはなんとも言えません。刃の硬度は問題なく、試しに竹の穂なども切ってみましたが刃味も悪くはありません。今後、小欠片するようであれば焼き戻しを追加しますし、大欠片するようであれば失敗です。
さてさて、現場で使えるようでしたら嬉しいのですが、経過についてはこちらのblogでお知らせいたします。

以上、庭竹の木鋏(植木鋏)の再刃(焼き入れ直し)実験でした。

世田谷の植木屋 『庭竹』

庭と植木の専門家、世田谷の植木屋 『庭竹』の紹介は上段メニューから,お庭の手入れやリガーデンなど日々の業務は下記のブログでご覧下になれます。 一級造園技能士の技術とセンスで上質なサービスをお約束します。 次大夫掘民家園ボランティア『鍛冶の会』のお知らせもしています。 東京都世田谷区千歳台2-19-7 TEL03-3482-6510 niwatake_takeuchi@yahoo.co.jp