2025.03.27 23:00鍛冶は楽しいこれから4月に向けて、学校や事業所などでは新人や新一年生を迎える準備が進んでいるかと思いますが、民家園ボランティア「鍛冶の会」でも毎年新人が数名入会してくれます。3月はボランティア説明会があり、民家園の各ボランティアに興味のある方が活動を見学していきます。我々「鍛冶の会」は鍛冶作業の実演と解説がボランティアとしてのお役目です。次大夫堀民家...
2025.03.20 23:002025 左久作講演会3/9日日曜日、当会顧問左久作による講演会を久作師匠の地元月島で行いました。私はこの講演会の仕切り役という事で、無事に開催できたことでほっとしております。これまでも銘切や研ぎ、和鉄の練り物など様々なテーマで開催してきましたが、今回は『良い道具の条件と造り手の視点』というテーマでの開催となりました。民家園に収蔵されている野村貞夫棟梁の道具の...
2025.03.13 23:00春はまだ毎年この時期は確定申告という納税準備に伴う事務作業をします。私は会計ソフトを使っていますので、レシートや領収書などはスマホで取り込みます。すると、AIでしょうか相手方や日時と金額を自動で読み取ってくれます。昔に比べると事務作業が格段に楽になりました。しかし、完全ではなく読み間違いも多々ありますので、その修正作業が事務作業となります。すると...