2022.09.23 23:00植木屋と植栽案件秋はムラサキシキブや上画像のヤブランやフイリヤブラン,ホトトギスなど、紫色の草花が季節の移り変わりを意識させてくれます。さて、いつものお客さんのお庭を手入れしていますとご近所の方から「丁寧な仕事ぶりですね」と声をかけていただきました。仕事でもこちらのHPでも庭竹らしさを誉めていただけるのは嬉しい事です。
2022.05.31 08:00エントランスのリガーデン庭竹のHPは仕事の一環として自身で運営しています。日々の仕事であったり、庭竹目線といいますか普段お庭で感じている事を、なるべくタイムリーな記事になるように心掛けています。今回もHPからのご依頼です。ご要望は○桜の伐採○目隠し(目隠しすぎない事)○植栽スペースの縮小です。初めてのお客さんですが作業期間は我々の体調を気にかけて、冷たいものや甘...
2022.03.01 10:00お庭改修と植木屋お庭の改修工事(ガーデンリフォーム)のご依頼がありました。庭竹のHPをご覧になったそうです。日々の仕事を記事にしていますから、ご要望にマッチした内容もあるのかもしれません。嬉しいことです。
2022.02.01 22:30ガーデンリフォームと植木屋(その1)庭竹のHPを御覧になったお客さんから、お庭の改修工事のご依頼です。ジャズやオーディオやカメラがお好きなご主人で打ち合わせやお喋りの中にMarantzやCool Struttin、Mark LevinsonやJBL、LeicaやZeissといった単語が出てきます。今回のガーデンリフォームにおけるご希望は当たり前の「和の庭」ではなく、なにかモ...
2022.01.21 23:30竹垣の手直し世田谷の植木屋『庭竹』です。この時期(真冬)は仕事のペースものんびりしたものです。竹垣と言えば植木屋の冬仕事のひとつですが、7年~9年位で掛け直し(リビルド)が必要ですから贅沢品と言えるかもしれません。昔のようにお庭と言えば竹垣があるものと言った時代ではなくなり、竹屋さん(竹材屋)も特殊な竹材などは過剰在庫を抱えないよう工夫したり、はたま...